初めての方へ 24時間受付 メール相談
TEL LINE

オスグッド | 柏市・松戸市・南柏駅 南柏駅前しいづか整骨院

お問い合わせはこちら

オスグッド

オスグッド病は、サッカーやバスケットボールなどのスポーツに取り組む中学・高校生に多く見られるスポーツ障害です。骨に影響するオスグッド病は、若いスポーツ選手の成長に大きな影響を及ぼす恐れがある疾患なのです。

概要

オスグッド病は脛骨(膝関節の下の骨で一番触れやすい骨)の膝側にある軟骨が剥離して痛みを起こすスポーツ障害です。
オスグッド病の起こる頚骨の部位は、大腿筋が付着している部分である為膝の屈伸を伴う運動を行うと痛みが生じます。
症状が進行すると、骨の剥離骨折を引き起こし痛みがひどくなってしまいます。
オスグッド病を患いスポーツを断念した選手はプロ・アマ問わず数多くいると言われています。

原因

走ったり飛んだりといった膝の屈伸を行う運動のしすぎを原因として発症します。
そのためオスグッド病の患者はサッカーやバスケットボール、バレーボールや陸上競技などのスポーツ選手に多く見られます。つまり、膝のオーバーユースを原因として起こるスポーツ障害の一つなのです。
オスグッド病が発生する患部である脛骨は、成長期では軟骨の状態であるため、剥がれやすいという弱点を持っていることが発症原因に深く関わっています。

症状

主症状は、膝と脛に強い痛みを感じるというものです。歩くだけで痛い。走ると痛い。階段の昇り降りが痛いなどいろいろな場面で痛みを感じます。
そもそも痛みは身体に損傷があることを知らせる危険信号なので、損傷を治さない限り収まらないものです。
スポーツの現場では、痛みを我慢することが美徳のように考えられていますが医学では痛みを我慢して運動することは状態の悪化を招く事に他ならないのです。簡単に言えば骨折をした時の様に安静にしておかないと症状は長引くのは確実です。
成長期に伴うスポーツ障害なので骨の成長と共に自然治癒していく疾患ですが、場合によっては大人になってからも剥離した骨のために痛みが続くことがあります。

予防

これは、オーバーユースを原因とするスポーツ障害の一つなので、運動後のアイシングが重要な予防策です。
オスグッド病は炎症を引き起こす恐れがあるため、アイシングは欠かせないものと言えます。
また大腿筋のストレッチもオスグッド病の予防に効果的です。
しかし痛みがあるのにストッチが良いと聞いたからと言って無理をすると炎症が再発したり、症状が悪化することも考えられるのでセルフケアはあまり無理をせずしいづか整骨院に一度ご相談下さいませ。

治療

オスグッド病は、成長と共に自然治癒するスポーツ障害なので患者の年齢によって積極的な治療を行なわない場合があります。剥離している骨が軟骨ではなく骨であった場合、手術をして取り除く必要があります。
しかし、メスを入れた筋肉は確実に手術前よりも衰えるため、スポーツ選手としての再起が難しくなります。
そのため、重度のオスグッド病を発症していた場合、スポーツの断念も視野に入れなければならないのが最大の問題と言えます。そうならない為にも骨折をした時の様に安静にして早く炎症を抑え軟骨・骨の癒合を促すようにしましょう。

しいづか整骨院ではただ安静にするだけではなく、電気治療・温熱治療・アイシングなど症状に合わせ治療内容を決め、痛みが出ない様にストレッチも工夫して行ないますので安心して施術を受けられます。また、最新の超音波治療器を併用することで症状軽減の即効性があり現場復帰を早くするように努力しています。